MASTER'S CHOICE
                    店長のおすすめ
                
            
                                                太古の炎が燃え盛る! 貫禄の轟音13th!
痛み無くして力なし! 燃え盛る炎が音を成す貫禄の13th! 説明不要のトライバルメタル重鎮による新作です。もうほぼ呪術に足を踏み入れているくらい、脳に直接響くマックスのシャーマニックな叫びと、土着ビートはやはり唯一無二。圧巻です。ザイオン&イゴール兄弟も父の背中を見て育つ!これは家族の固い絆で繰り出される炎でもあるのです
                                            痛み無くして力なし! 燃え盛る炎が音を成す貫禄の13th! 説明不要のトライバルメタル重鎮による新作です。もうほぼ呪術に足を踏み入れているくらい、脳に直接響くマックスのシャーマニックな叫びと、土着ビートはやはり唯一無二。圧巻です。ザイオン&イゴール兄弟も父の背中を見て育つ!これは家族の固い絆で繰り出される炎でもあるのです
Rock/Pop
                                            
                                                                広島店
                                                            富田 純司
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                Kevinが行きついた現代へのアンサー。
Currentsに酔狂した身としては、バチっとハマる緻密なサイケデリックから、ぐっとエレクトロ色が強くなった今作に驚く。一音たりとも聴き逃せない細かなヘッドフォンミュージックから、行間を屋外で踊りながら楽しむ開放的なダンスナンバーへ。完璧でないラフさが贅沢に感じる、今のムードにハマっていて、これが現代におけるTame Impalaのアンサーかと。
                                            Currentsに酔狂した身としては、バチっとハマる緻密なサイケデリックから、ぐっとエレクトロ色が強くなった今作に驚く。一音たりとも聴き逃せない細かなヘッドフォンミュージックから、行間を屋外で踊りながら楽しむ開放的なダンスナンバーへ。完璧でないラフさが贅沢に感じる、今のムードにハマっていて、これが現代におけるTame Impalaのアンサーかと。
Rock/Pop
                                            
                                                                吉祥寺パルコ店
                                                            吉野 真代
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                ザ・ヴァーヴのフロントマンが放つ渾身のニューアルバム!
ザ・ヴァーヴ(リチャード・アシュクロフト)とオアシスの蜜な関係性から、オアシスの再結成ロンドン公演にサポートアクトとして出演し改めて注目したいリチャード・アシュクロフトの通算7作目のソロ作が凄い! 80年代風のニューウェイヴ感が新しいリード曲「Lover」など、新鮮な試みとともに秀でたソングライティングはもちろん健在! オアシスからリスペクトされる理由はここに在り!
                                            ザ・ヴァーヴ(リチャード・アシュクロフト)とオアシスの蜜な関係性から、オアシスの再結成ロンドン公演にサポートアクトとして出演し改めて注目したいリチャード・アシュクロフトの通算7作目のソロ作が凄い! 80年代風のニューウェイヴ感が新しいリード曲「Lover」など、新鮮な試みとともに秀でたソングライティングはもちろん健在! オアシスからリスペクトされる理由はここに在り!
Rock/Pop
                                            
                                                                アミュプラザ博多店
                                                            山口 勝朗
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                天使の声、再び降臨。
もう新作リリースは無いと覚悟していましたが、なんと約10年振りのオリジナルアルバムのリリース。結論から言いますと、待った甲斐がありました! 円熟味を増した独特の天使のような歌声は高音と心地よい低音で気持ちよく響き、原点回帰とも感じる生な質感のシンプルなサウンドプロダクションも染みる素晴らしい1枚
                                            もう新作リリースは無いと覚悟していましたが、なんと約10年振りのオリジナルアルバムのリリース。結論から言いますと、待った甲斐がありました! 円熟味を増した独特の天使のような歌声は高音と心地よい低音で気持ちよく響き、原点回帰とも感じる生な質感のシンプルなサウンドプロダクションも染みる素晴らしい1枚
Rock/Pop
                                            
                                                                なんばパークス店
                                                            三村 優
                                                        
                                                    
                                        
                                                爆音が轟く2020年代のオルタナティヴ・ロック!
世界に知られた大ヒットから早2年半、再びアレックス・ファーラーをプロデュースに起用したオルタナティヴ・ロック・バンド、ウェンズデイの通算6枚目のアルバム! 身の毛もよだつようなノイズと轟音を奏で、フックの効いたメロディが最高の、2020年代のオルタナティヴ・ロックと呼ぶに相応しい傑作です!ド頭の(1)からインパクト十分、どの楽曲も癖になること間違いなし!
                                            世界に知られた大ヒットから早2年半、再びアレックス・ファーラーをプロデュースに起用したオルタナティヴ・ロック・バンド、ウェンズデイの通算6枚目のアルバム! 身の毛もよだつようなノイズと轟音を奏で、フックの効いたメロディが最高の、2020年代のオルタナティヴ・ロックと呼ぶに相応しい傑作です!ド頭の(1)からインパクト十分、どの楽曲も癖になること間違いなし!
Rock/Pop
                                            
                                                                札幌パルコ店
                                                            中島 賢
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                シューゲイズ新時代を切り拓く、期待の新星による1stアルバム!
他を圧倒する壮大な轟音渦巻く傑作!透き通るアンニュイな唄声とマイブラ直系のヘヴィなギターサウンドでオルタナファンを歓喜させた、Wispことナタリー・R・ルー。満を持してのフルアルバムが登場。絶対的な"透明"を、相反するかのような豪快なロックサウンドがダイナミックに突き抜ける。シューゲイズ新時代を告げるには十二分過ぎる(1)(2)(3)のスタートダッシュは言わずもがな、抜群の才能とセンスが光る(5)は圧巻だ。
                                            他を圧倒する壮大な轟音渦巻く傑作!透き通るアンニュイな唄声とマイブラ直系のヘヴィなギターサウンドでオルタナファンを歓喜させた、Wispことナタリー・R・ルー。満を持してのフルアルバムが登場。絶対的な"透明"を、相反するかのような豪快なロックサウンドがダイナミックに突き抜ける。シューゲイズ新時代を告げるには十二分過ぎる(1)(2)(3)のスタートダッシュは言わずもがな、抜群の才能とセンスが光る(5)は圧巻だ。
Rock/Pop
                                            
                                                                あべのHoop店
                                                            土井 仁志
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                シューゲイズ新時代を切り拓く、期待の新星による1stアルバム!
他を圧倒する壮大な轟音渦巻く傑作!透き通るアンニュイな唄声とマイブラ直系のヘヴィなギターサウンドでオルタナファンを歓喜させた、Wispことナタリー・R・ルー。満を持してのフルアルバムが登場。絶対的な"透明"を、相反するかのような豪快なロックサウンドがダイナミックに突き抜ける。シューゲイズ新時代を告げるには十二分過ぎる(1)(2)(3)のスタートダッシュは言わずもがな、抜群の才能とセンスが光る(5)は圧巻だ。
                                            他を圧倒する壮大な轟音渦巻く傑作!透き通るアンニュイな唄声とマイブラ直系のヘヴィなギターサウンドでオルタナファンを歓喜させた、Wispことナタリー・R・ルー。満を持してのフルアルバムが登場。絶対的な"透明"を、相反するかのような豪快なロックサウンドがダイナミックに突き抜ける。シューゲイズ新時代を告げるには十二分過ぎる(1)(2)(3)のスタートダッシュは言わずもがな、抜群の才能とセンスが光る(5)は圧巻だ。
Rock/Pop
                                            
                                                                あべのHoop店
                                                            土井 仁志
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                当時の米国社会へ皮肉なメッセージ! ブラックジャズ最高峰の逸品!
名門ストラタ・イーストに残したギル・スコット・ヘロン74年名盤が復刻!レアグルーヴ古典「The Bottle」、米国政府を皮肉ったポエトリーリーディング「H2Ogate Blues」、個人的にはアイズレー直系の爽快メロウダンサー「Back Home」を聴いて欲しいところ。全編で華を添える盟友ブライアン・ジャクソンのピアノ/エレピは美しく泣ける。
                                            名門ストラタ・イーストに残したギル・スコット・ヘロン74年名盤が復刻!レアグルーヴ古典「The Bottle」、米国政府を皮肉ったポエトリーリーディング「H2Ogate Blues」、個人的にはアイズレー直系の爽快メロウダンサー「Back Home」を聴いて欲しいところ。全編で華を添える盟友ブライアン・ジャクソンのピアノ/エレピは美しく泣ける。
Jazz
                                            
                                                                仙台パルコ店
                                                            木原 鎌介
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                Japanese Lovers Rockで固めた王道ミックス!
タワレコ限定リリースのナツ・サマーMIX CD。M1はナツ・サマーご本人の新曲で始まり、M2はYOUが唄う隠れた名曲「東京狼少女」。ピアニカ前田が奏でる泣きメロをDMX(ダブ・マスター・エックス)がユルユルにダブ処理を施したラヴァーズ・ロックの名曲。オリジナルのシングルCD、2018年にリリースされた10インチアナログともに廃盤なのでうれしい収録!全20曲の流れも最高にナツな一枚。
                                            タワレコ限定リリースのナツ・サマーMIX CD。M1はナツ・サマーご本人の新曲で始まり、M2はYOUが唄う隠れた名曲「東京狼少女」。ピアニカ前田が奏でる泣きメロをDMX(ダブ・マスター・エックス)がユルユルにダブ処理を施したラヴァーズ・ロックの名曲。オリジナルのシングルCD、2018年にリリースされた10インチアナログともに廃盤なのでうれしい収録!全20曲の流れも最高にナツな一枚。
J-Pop
                                            
                                                                渋谷店
                                                            青木 太一
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                まだまだ進化をし続ける「The Orb」の最新作!!
創設メンバーのアレックス・パターソン(Alex Paterson)が、長年のコラボレーターであるレコードプロデューサー兼ミックスエンジニアのマイケル・レンダール(Michael Rendall)と組んだ新作!ヒップホップトラックありなど、多彩なゲストによる最高な仕上がり!!
                                            創設メンバーのアレックス・パターソン(Alex Paterson)が、長年のコラボレーターであるレコードプロデューサー兼ミックスエンジニアのマイケル・レンダール(Michael Rendall)と組んだ新作!ヒップホップトラックありなど、多彩なゲストによる最高な仕上がり!!
Soul/Club/Rap
                                            
                                                                梅田NU茶屋町店
                                                            森田 祐介
                                                        
                                                    
                                        
                                                脈々と受け継がれるロックンロールの精神をここに継承!
タワレコメンアワード2024受賞アーティスト、暴動クラブが満を持してメジャーデビュー!ガレージ、歌謡、サイケデリック・・・様々な『遊戯』を経て辿り着いた、暴動クラブ流ロックンロールの最新型を詰め込んだ今作、初期衝動そのままに、様々な音楽性を貪欲に取り込んだキャッチーさの中に、一貫した鋭いロックンロールの魂を感じさせるメジャーデビューに相応しい快作!
                                            タワレコメンアワード2024受賞アーティスト、暴動クラブが満を持してメジャーデビュー!ガレージ、歌謡、サイケデリック・・・様々な『遊戯』を経て辿り着いた、暴動クラブ流ロックンロールの最新型を詰め込んだ今作、初期衝動そのままに、様々な音楽性を貪欲に取り込んだキャッチーさの中に、一貫した鋭いロックンロールの魂を感じさせるメジャーデビューに相応しい快作!
J-Pop
                                            
                                                                池袋店
                                                            平林 大樹
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                この渋さ!このヴィンテージ感が最高!
過去3作がソウル好きにとどまらずヴィンテージなロックやブルース好きまで幅広く虜にしてきたカーティス・ハーディングの4thアルバム。70年代のソウル・レジェンドたちの面影を宿しながら、全体的にエコーが聞いた浮遊感のあるトリッピーなサウンド・メイキングが最高!ドラン・ジョーンズやアーロン・フレイザー等が好きな方にもおすすめ!M-(1)(7)必聴です!
                                            過去3作がソウル好きにとどまらずヴィンテージなロックやブルース好きまで幅広く虜にしてきたカーティス・ハーディングの4thアルバム。70年代のソウル・レジェンドたちの面影を宿しながら、全体的にエコーが聞いた浮遊感のあるトリッピーなサウンド・メイキングが最高!ドラン・ジョーンズやアーロン・フレイザー等が好きな方にもおすすめ!M-(1)(7)必聴です!
Soul/Club/Rap
                                            
                                                                新宿店
                                                            清水 真広
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                この渋さ!このヴィンテージ感が最高!
過去3作がソウル好きにとどまらずヴィンテージなロックやブルース好きまで幅広く虜にしてきたカーティス・ハーディングの4thアルバム。70年代のソウル・レジェンドたちの面影を宿しながら、全体的にエコーが聞いた浮遊感のあるトリッピーなサウンド・メイキングが最高!ドラン・ジョーンズやアーロン・フレイザー等が好きな方にもおすすめ!M-(1)(7)必聴です!
                                            過去3作がソウル好きにとどまらずヴィンテージなロックやブルース好きまで幅広く虜にしてきたカーティス・ハーディングの4thアルバム。70年代のソウル・レジェンドたちの面影を宿しながら、全体的にエコーが聞いた浮遊感のあるトリッピーなサウンド・メイキングが最高!ドラン・ジョーンズやアーロン・フレイザー等が好きな方にもおすすめ!M-(1)(7)必聴です!
Soul/Club/Rap
                                            
                                                                新宿店
                                                            清水 真広
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                俳優としても活躍するテヤナ5年振りの新作!!
毎回確実に爪痕を残し、ローリン他豪華ゲストが参加した前作から早くも5年。ここ最近では、『ストロー: 絶望の淵で』など俳優業が盛んだったが、遂に待望の新作が到着。まず特筆すべきは、何たる組みあわせ!? Jill Scottと今やノリにのっているTyla参加の(12) その他リードシングルの(4)(7)(15)(18)の他に豪華俳優陣のナレーションを組み込んだコンセプトアルバム!!
                                            毎回確実に爪痕を残し、ローリン他豪華ゲストが参加した前作から早くも5年。ここ最近では、『ストロー: 絶望の淵で』など俳優業が盛んだったが、遂に待望の新作が到着。まず特筆すべきは、何たる組みあわせ!? Jill Scottと今やノリにのっているTyla参加の(12) その他リードシングルの(4)(7)(15)(18)の他に豪華俳優陣のナレーションを組み込んだコンセプトアルバム!!
Soul/Club/Rap
                                            
                                                                名古屋近鉄パッセ店
                                                            島崎 秀之
                                                        
                                                    
                                        
                                                耳がとろける、一音たりとも聞き逃せない名ライブ盤!
冒頭のキュートな「コンバンワ」というMCだけで心が温まる、ジョアン・ジルベルト初来日時のライブ音源を収めたアナログ盤がタワレコ限定で再プレス。ジョアンが亡くなった2019年に初めてアナログ盤として発売され、瞬く間に完売となった貴重なコレクション。来日時の72歳という年齢を感じさせないジョアンの「声とギター」、伝説と対峙する観客席の緊張感までも録音されたような極上の1枚(2LP)。
                                            冒頭のキュートな「コンバンワ」というMCだけで心が温まる、ジョアン・ジルベルト初来日時のライブ音源を収めたアナログ盤がタワレコ限定で再プレス。ジョアンが亡くなった2019年に初めてアナログ盤として発売され、瞬く間に完売となった貴重なコレクション。来日時の72歳という年齢を感じさせないジョアンの「声とギター」、伝説と対峙する観客席の緊張感までも録音されたような極上の1枚(2LP)。
WORLD/REGGAE
                                            
                                                                TOWER VINYL 梅田店
                                                            米山 大紀
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                SADEのような質感を持つUK R&Bの新星!
ロンドン出身SSWの2nd。ネオソウル感溢れる1stの世界観に、70年代LAサウンドやソフトロックの要素を加え、深みを増したサウンドに進化。フリートウッドマックのような(2)、SADEを感じる(3)、モダン・モータウン的な(7)など素晴らしい仕上がりの楽曲が並ぶUK R&Bの傑作。少しハスキーな歌声と浮遊感漂うサウンドが絶妙にマッチした、ずっと聴いていたい1枚。
                                            ロンドン出身SSWの2nd。ネオソウル感溢れる1stの世界観に、70年代LAサウンドやソフトロックの要素を加え、深みを増したサウンドに進化。フリートウッドマックのような(2)、SADEを感じる(3)、モダン・モータウン的な(7)など素晴らしい仕上がりの楽曲が並ぶUK R&Bの傑作。少しハスキーな歌声と浮遊感漂うサウンドが絶妙にマッチした、ずっと聴いていたい1枚。
Soul/Club/Rap
                                            
                                                                京都店
                                                            藤瀬 雅文
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                覚醒するNYアート・ロック・バンドの傑作!
ロック・バンドの新作にこれほど興奮するのはいつぶりだろうか!?60年代のヴェルヴェット・アンダーグラウンドから脈々と受け継がれるNYアート・ロックの系譜、ブルックリン出身のギースの3rdアルバムは、世界の音楽メディアから絶賛される2025年を代表する傑作!!60年代末のローリング・ストーンズ(ブライアン・ジョーンズ存命時)、80年代トーキング・ヘッズ、90年代BECK、2000年代ストロークスが2025年に交差する世界線!?ポスト・パンク的なコラージュを見せたと思えば、気怠いグルーヴとメロウな歌で踊らせる!、今、絶対聴いておくべき大注目バンド!
                                            ロック・バンドの新作にこれほど興奮するのはいつぶりだろうか!?60年代のヴェルヴェット・アンダーグラウンドから脈々と受け継がれるNYアート・ロックの系譜、ブルックリン出身のギースの3rdアルバムは、世界の音楽メディアから絶賛される2025年を代表する傑作!!60年代末のローリング・ストーンズ(ブライアン・ジョーンズ存命時)、80年代トーキング・ヘッズ、90年代BECK、2000年代ストロークスが2025年に交差する世界線!?ポスト・パンク的なコラージュを見せたと思えば、気怠いグルーヴとメロウな歌で踊らせる!、今、絶対聴いておくべき大注目バンド!
Rock/Pop
                                            
                                                                町田店
                                                            岩谷 隼人
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                90'sオルタナ~シューゲイズ世代直撃のサウンド!
フジロック2025のパフォーマンスも好評を博したアイルランド出身の3人組2ndアルバム。シューゲイザー/ドリームポップサウンドに動と静をの感情をを交差させる表現は新世代の中でも際立つ表現力。類似バンドは多いですが、音の抜け感、センスはとびぬけた存在です。この2ndアルバムではサウンドのライブ感が格段に進化、独特のグルーヴ感が身体に響く一品となっています。
                                            フジロック2025のパフォーマンスも好評を博したアイルランド出身の3人組2ndアルバム。シューゲイザー/ドリームポップサウンドに動と静をの感情をを交差させる表現は新世代の中でも際立つ表現力。類似バンドは多いですが、音の抜け感、センスはとびぬけた存在です。この2ndアルバムではサウンドのライブ感が格段に進化、独特のグルーヴ感が身体に響く一品となっています。
Rock/Pop
                                            
                                                                福岡パルコ店
                                                            頴原 亮一
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                90'sオルタナ~シューゲイズ世代直撃のサウンド!
フジロック2025のパフォーマンスも好評を博したアイルランド出身の3人組2ndアルバム。シューゲイザー/ドリームポップサウンドに動と静をの感情をを交差させる表現は新世代の中でも際立つ表現力。類似バンドは多いですが、音の抜け感、センスはとびぬけた存在です。この2ndアルバムではサウンドのライブ感が格段に進化、独特のグルーヴ感が身体に響く一品となっています。
                                            フジロック2025のパフォーマンスも好評を博したアイルランド出身の3人組2ndアルバム。シューゲイザー/ドリームポップサウンドに動と静をの感情をを交差させる表現は新世代の中でも際立つ表現力。類似バンドは多いですが、音の抜け感、センスはとびぬけた存在です。この2ndアルバムではサウンドのライブ感が格段に進化、独特のグルーヴ感が身体に響く一品となっています。
Rock/Pop
                                            
                                                                福岡パルコ店
                                                            頴原 亮一
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                スコットランド出身の最強トリオ!
2001年にデビューしてから、英国はもちろん、欧州のフェスでもメイン・アクトとしてその名を轟かすスコットランド出身の3ピース・バンド、"ビッフィ・クライロ"の10thアルバムは、バンドのこれまでの軌跡とこれからの未来を壮大に、且つダイナミックなロック・サウンドで創り上げた"ビッフィ―節"が炸裂しまくる1枚!もっと多くのロック好きに聴いて欲しいという想いを込めておススメ!
                                            2001年にデビューしてから、英国はもちろん、欧州のフェスでもメイン・アクトとしてその名を轟かすスコットランド出身の3ピース・バンド、"ビッフィ・クライロ"の10thアルバムは、バンドのこれまでの軌跡とこれからの未来を壮大に、且つダイナミックなロック・サウンドで創り上げた"ビッフィ―節"が炸裂しまくる1枚!もっと多くのロック好きに聴いて欲しいという想いを込めておススメ!
Rock/Pop
                                            
                                                                横浜ビブレ店 
                                                            田中 達也
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                最注目のプロデューサーによる美しいヴィンテージサウンド
Big Crown Recordsを主宰するリオン・マイケルズによるプロジェクト=エル・マイケルズ・アフェア。インストメインの作品が多かった彼が、ノラ・ジョーンズ(13)、クレイロ(6)、坂本慎太郎(12)といった豪華なゲストヴォーカルを迎えて制作した意欲作。カセットテープを使用するアナログな録音にこだわり、言語、ジャンル、時代などが様々に混ざり合い生み出された華のあるヴィンテージ・サウンドはまさに至高。
                                            Big Crown Recordsを主宰するリオン・マイケルズによるプロジェクト=エル・マイケルズ・アフェア。インストメインの作品が多かった彼が、ノラ・ジョーンズ(13)、クレイロ(6)、坂本慎太郎(12)といった豪華なゲストヴォーカルを迎えて制作した意欲作。カセットテープを使用するアナログな録音にこだわり、言語、ジャンル、時代などが様々に混ざり合い生み出された華のあるヴィンテージ・サウンドはまさに至高。
Soul/Club/Rap
                                            
                                                                名古屋パルコ店
                                                            加藤 信喜
                                                        
                                                    
                                        
                                                しなやかでソウルフル。現代スピリチュアル・ジャズの傑作
サックス/フルート奏者、チップ・ウィッカム。ニュー・マスターサウンズ、ナイトメアズ・オン・ワックスなどに参加した事もありモダン・ジャズを土台としながらも、クラブ・ミュージック・シーンとも接点がありスピリチュアルでソウルフルなサウンドを聴かせる。スタイリッシュなサウンドとグルーヴの「Nara Black」などしなやかさも備える現代スピリチュアル・ジャズの傑作。
                                            サックス/フルート奏者、チップ・ウィッカム。ニュー・マスターサウンズ、ナイトメアズ・オン・ワックスなどに参加した事もありモダン・ジャズを土台としながらも、クラブ・ミュージック・シーンとも接点がありスピリチュアルでソウルフルなサウンドを聴かせる。スタイリッシュなサウンドとグルーヴの「Nara Black」などしなやかさも備える現代スピリチュアル・ジャズの傑作。
Jazz
                                            
                                                                神戸店
                                                            寺本 将巳
                                                        
                                                    
                                        
                                                世界中でブレイク!エド・シーランに賞賛される新人シンガー!!
全世界で「Ordinary」(6)が大ヒット中!まさに待望のデビュー・アルバムが遂にリリース!!情熱的な歌声と素直さが伝わってくる歌詞を、ポップなメロディーで紡ぐ姿はまさに正統派シンガーの系譜!!(1)や(13)はもちろん、ROSE (BLACKPINK)と共演した日本盤ボートラ(21)まで、素晴らしい歌声に酔いしれ、前向きな気持ちにさせてくれる作品です!
                                            全世界で「Ordinary」(6)が大ヒット中!まさに待望のデビュー・アルバムが遂にリリース!!情熱的な歌声と素直さが伝わってくる歌詞を、ポップなメロディーで紡ぐ姿はまさに正統派シンガーの系譜!!(1)や(13)はもちろん、ROSE (BLACKPINK)と共演した日本盤ボートラ(21)まで、素晴らしい歌声に酔いしれ、前向きな気持ちにさせてくれる作品です!
Rock/Pop
                                            
                                                                札幌パルコ店
                                                            中島 賢
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                大器の片鱗!アイリッシュフォーク新世代によるデビュー作!
今アイルランドで最も期待される3人組がデビュー作をリリース!本国のチャート記録を塗り替えた代表曲「Killeagh」に象徴される、伝統的なアイリッシュフォーク+武骨でエモーショナルなロックサウンドに心高ぶらずにはいられない!世界中をシンガロングさせる可能性を秘めた快作!イギリス、アイルランド、北米、ヨーロッパ各地での公演も完売だとか!
                                            今アイルランドで最も期待される3人組がデビュー作をリリース!本国のチャート記録を塗り替えた代表曲「Killeagh」に象徴される、伝統的なアイリッシュフォーク+武骨でエモーショナルなロックサウンドに心高ぶらずにはいられない!世界中をシンガロングさせる可能性を秘めた快作!イギリス、アイルランド、北米、ヨーロッパ各地での公演も完売だとか!
Country/Blues
                                            
                                                                広島店
                                                            富田 純司
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                大器の片鱗!アイリッシュフォーク新世代によるデビュー作!
今アイルランドで最も期待される3人組がデビュー作をリリース!本国のチャート記録を塗り替えた代表曲「Killeagh」に象徴される、伝統的なアイリッシュフォーク+武骨でエモーショナルなロックサウンドに心高ぶらずにはいられない!世界中をシンガロングさせる可能性を秘めた快作!イギリス、アイルランド、北米、ヨーロッパ各地での公演も完売だとか!
                                            今アイルランドで最も期待される3人組がデビュー作をリリース!本国のチャート記録を塗り替えた代表曲「Killeagh」に象徴される、伝統的なアイリッシュフォーク+武骨でエモーショナルなロックサウンドに心高ぶらずにはいられない!世界中をシンガロングさせる可能性を秘めた快作!イギリス、アイルランド、北米、ヨーロッパ各地での公演も完売だとか!
Country/Blues
                                            
                                                                広島店
                                                            富田 純司
                                                        
                                                    
                                        
                                                温泉文化をテーマにした新シリーズの幕開け!
失われつつある日本の雰囲気を表現したアンビエント・ミュージックが世界中で大絶賛!今作は新シリーズの幕明けとして温泉文化をテーマに別府を取り上げ、実際に現地を訪れて泉源の音や泥の泡立ちのほか、竹林にそよぐ風なども丁寧に録音!環境音とアンビエント/エレクトロの邂逅により静寂の中に日本文化を感じさせることで、現場の音から当たり前の日本の美しさも改めて実感させる傑作!
                                            失われつつある日本の雰囲気を表現したアンビエント・ミュージックが世界中で大絶賛!今作は新シリーズの幕明けとして温泉文化をテーマに別府を取り上げ、実際に現地を訪れて泉源の音や泥の泡立ちのほか、竹林にそよぐ風なども丁寧に録音!環境音とアンビエント/エレクトロの邂逅により静寂の中に日本文化を感じさせることで、現場の音から当たり前の日本の美しさも改めて実感させる傑作!
J-Pop
                                            
                                                                アミュプラザ博多店
                                                            山口 勝朗
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                老舗が届ける究極のバレアリックとチルアウト
イビサの夕日にBGMを捧げてきたCafe Del Narの45年を祝う45周年記念コンピレーションが登場。国籍やジャンルに捉われることなく、本当の意味でのチル・アウト、バレアリックなスタイルを世界へ広めた多様なサウンドが今回もバランス良く収録されており、リラックスして聴くのに最高です!特におススメは(12)Entre Dos Aguasの45周年Mix!
                                            イビサの夕日にBGMを捧げてきたCafe Del Narの45年を祝う45周年記念コンピレーションが登場。国籍やジャンルに捉われることなく、本当の意味でのチル・アウト、バレアリックなスタイルを世界へ広めた多様なサウンドが今回もバランス良く収録されており、リラックスして聴くのに最高です!特におススメは(12)Entre Dos Aguasの45周年Mix!
Soul/Club/Rap
                                            
                                                                なんばパークス店
                                                            三村 優
                                                        
                                                    
                                        
                                                双子姉妹による、新世代オルタナティブ・ロックののろし!
カナダの双子姉妹デュオが放つ、新生代グランジの決定打!初期3枚のEPを収録した編集盤。NirvanaやSwervedriverの影響を強く感じさせる、豪快にとぐろ巻くギターロックの渦と、鋭いシューゲイザーサウンドを身に纏い圧倒的な透明感をもって突き刺さる。メロディアスな剛腕ぶりと力強いロックサウンドが二人の快進撃を予感させる強烈な1枚だ!
                                            カナダの双子姉妹デュオが放つ、新生代グランジの決定打!初期3枚のEPを収録した編集盤。NirvanaやSwervedriverの影響を強く感じさせる、豪快にとぐろ巻くギターロックの渦と、鋭いシューゲイザーサウンドを身に纏い圧倒的な透明感をもって突き刺さる。メロディアスな剛腕ぶりと力強いロックサウンドが二人の快進撃を予感させる強烈な1枚だ!
Rock/Pop
                                            
                                                                あべのHoop店
                                                            土井 仁志
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                ニュージーランド発、インディー/ギターポップバンドの4作目!
Rolling Stone誌が「現代における最高のインディー・ロックバンドの一つ」と評するニュージーランド発インディー/ギターポップ・バンド、"The Beths(ザ・ベス)"の通作4作目。前作からより詩的で構築されながらも、ポップさが健在!
                                            Rolling Stone誌が「現代における最高のインディー・ロックバンドの一つ」と評するニュージーランド発インディー/ギターポップ・バンド、"The Beths(ザ・ベス)"の通作4作目。前作からより詩的で構築されながらも、ポップさが健在!
Rock/Pop
                                            
                                                                梅田NU茶屋町店
                                                            森田 祐介
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                リンゴ・スター最新作に参加など業界注目の超絶アコギ女子、新作!
カントリー基盤でポップ度増しつつ名門ノンサッチレーベルらしい品の良さがグリップ利かせている最良の着地に大拍手!まるでTaylor Swift風な(6)、ザ・コアーズを思い出しちゃう爽やかフォーキーな(8)、そしてブルージーなアップテンポ(9)あたりのキャッチーさ、歌唱のキュートさ、そして楽曲をひっぱるモリ―のアコギの強靭なピッキング、と彼女ならではのポップ・アメリカーナ!
                                            カントリー基盤でポップ度増しつつ名門ノンサッチレーベルらしい品の良さがグリップ利かせている最良の着地に大拍手!まるでTaylor Swift風な(6)、ザ・コアーズを思い出しちゃう爽やかフォーキーな(8)、そしてブルージーなアップテンポ(9)あたりのキャッチーさ、歌唱のキュートさ、そして楽曲をひっぱるモリ―のアコギの強靭なピッキング、と彼女ならではのポップ・アメリカーナ!
Country/Blues
                                            
                                                                新宿店
                                                            清水 真広
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                リンゴ・スター最新作に参加など業界注目の超絶アコギ女子、新作!
カントリー基盤でポップ度増しつつ名門ノンサッチレーベルらしい品の良さがグリップ利かせている最良の着地に大拍手!まるでTaylor Swift風な(6)、ザ・コアーズを思い出しちゃう爽やかフォーキーな(8)、そしてブルージーなアップテンポ(9)あたりのキャッチーさ、歌唱のキュートさ、そして楽曲をひっぱるモリ―のアコギの強靭なピッキング、と彼女ならではのポップ・アメリカーナ!
                                            カントリー基盤でポップ度増しつつ名門ノンサッチレーベルらしい品の良さがグリップ利かせている最良の着地に大拍手!まるでTaylor Swift風な(6)、ザ・コアーズを思い出しちゃう爽やかフォーキーな(8)、そしてブルージーなアップテンポ(9)あたりのキャッチーさ、歌唱のキュートさ、そして楽曲をひっぱるモリ―のアコギの強靭なピッキング、と彼女ならではのポップ・アメリカーナ!
Country/Blues
                                            
                                                                新宿店
                                                            清水 真広
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                2025年夏のベストトラックはこれで決まり!!
ZEN-LA-ROCK、鎮座DOPENESS、G.RINAを擁するFNCYの活動が2025年活発化、9m88とのコラボに続き、今夏ベストトラックと言っても過言ではない1曲を7インチリリース。杏里の名曲「Last Summer Whisper」(Heaven Beach収録)を公式にサンプリング、絶妙な3人のマイクリレーに悶絶必死のキラーチューンが完成、"あの夏"がフラッシュバックすること間違いなし!
                                            ZEN-LA-ROCK、鎮座DOPENESS、G.RINAを擁するFNCYの活動が2025年活発化、9m88とのコラボに続き、今夏ベストトラックと言っても過言ではない1曲を7インチリリース。杏里の名曲「Last Summer Whisper」(Heaven Beach収録)を公式にサンプリング、絶妙な3人のマイクリレーに悶絶必死のキラーチューンが完成、"あの夏"がフラッシュバックすること間違いなし!
J-Pop
                                            
                                                                池袋店
                                                            平林 大樹
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                来日公演も大盛況だったKaytranadaの3rdアルバム
TLCを始めとしたR&Bの名曲をSoundcloud等にUPしその評判で名を売り、その後はケンドリック、アリシア他各所から引っ張りだこの人気者に。(3)(4)(6)(7)(10)(14)(15)(16)を始めかなりバラエティーに富んだ作品となり、音の懐の深さを感じる。Don Toliver、Tinashe、アンダーソン・パークを始め参加陣も豪華で間違いなく買いのアイテム。
                                            TLCを始めとしたR&Bの名曲をSoundcloud等にUPしその評判で名を売り、その後はケンドリック、アリシア他各所から引っ張りだこの人気者に。(3)(4)(6)(7)(10)(14)(15)(16)を始めかなりバラエティーに富んだ作品となり、音の懐の深さを感じる。Don Toliver、Tinashe、アンダーソン・パークを始め参加陣も豪華で間違いなく買いのアイテム。
Soul/Club/Rap
                                            
                                                                名古屋近鉄パッセ店
                                                            島崎 秀之
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                ミナス派の名盤『Clube da Esquina』続編!
ブラジル音楽のなかでもひときわ人気の高いミナス派の名盤『Clube da Esquina』(1972年作)の続編にあたる『Clube da Esquina 2』(1978年作)がアナログ・リイシュー。土着のグルーブと浮遊感に満ちた切ないメロディは今作でも健在。コード進行は複雑だがアコースティック度アップ、サイケデリックな質感はそのままに、聴きやすさが増している。
                                            ブラジル音楽のなかでもひときわ人気の高いミナス派の名盤『Clube da Esquina』(1972年作)の続編にあたる『Clube da Esquina 2』(1978年作)がアナログ・リイシュー。土着のグルーブと浮遊感に満ちた切ないメロディは今作でも健在。コード進行は複雑だがアコースティック度アップ、サイケデリックな質感はそのままに、聴きやすさが増している。
WORLD/REGGAE
                                            
                                                                TOWER VINYL 梅田店
                                                            米山 大紀
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                埃まみれのドープなヒップホップ、裏クラシック。
2005年LA発、とてもとても陰影の深いヒップホップ。夜の温度をそのまま閉じ込めたような一枚。da beatminerzを超えたザラついたドラムブレイクに加え、音圧が強すぎるベースラインのアンバランス具合に中毒性あり。DJ KRUSHが94年にMO'WAXからリリースした伝説の作品"STRICTLY TURNTABLIZED"のストーリーを次ぐほどの重要作品。
                                            2005年LA発、とてもとても陰影の深いヒップホップ。夜の温度をそのまま閉じ込めたような一枚。da beatminerzを超えたザラついたドラムブレイクに加え、音圧が強すぎるベースラインのアンバランス具合に中毒性あり。DJ KRUSHが94年にMO'WAXからリリースした伝説の作品"STRICTLY TURNTABLIZED"のストーリーを次ぐほどの重要作品。
Soul/Club/Rap
                                            
                                                                渋谷店
                                                            青木 太一
                                                        
                                                    
                                        
                                                卓越した演奏技術だけでなく甘美な歌声も併せ持つ多才な新鋭!
クリスチャン・スコットのバンド・メンバーであり、トム・ミッシュ、ジョン・バティステ、ウィントン・マルサリスなどとの共演、NPRのタイニー・デスク・コンサートにも複数回出演するなど活躍の幅を広げる新鋭。ジャズ、R&B、ソウル、ヒップホップを自由に横断し、マルチインストゥルメンタリストとしての卓越した演奏技術だけでなく、甘美な歌声も併せ持つ多才ぶりは要チェック!温かく包み込むような優しいヴォーカルが魅力的な(3)、反復するフェンダー・ローズ、シンセが印象的な、父となった彼が息子に捧げた(9)など極上のメロウネスを味わえる一作。
                                            クリスチャン・スコットのバンド・メンバーであり、トム・ミッシュ、ジョン・バティステ、ウィントン・マルサリスなどとの共演、NPRのタイニー・デスク・コンサートにも複数回出演するなど活躍の幅を広げる新鋭。ジャズ、R&B、ソウル、ヒップホップを自由に横断し、マルチインストゥルメンタリストとしての卓越した演奏技術だけでなく、甘美な歌声も併せ持つ多才ぶりは要チェック!温かく包み込むような優しいヴォーカルが魅力的な(3)、反復するフェンダー・ローズ、シンセが印象的な、父となった彼が息子に捧げた(9)など極上のメロウネスを味わえる一作。
Soul/Club/Rap
                                            
                                                                名古屋パルコ店
                                                            加藤 信喜
                                                        
                                                    
                                        
                                                卓越した演奏技術だけでなく甘美な歌声も併せ持つ多才な新鋭!
クリスチャン・スコットのバンド・メンバーであり、トム・ミッシュ、ジョン・バティステ、ウィントン・マルサリスなどとの共演、NPRのタイニー・デスク・コンサートにも複数回出演するなど活躍の幅を広げる新鋭。ジャズ、R&B、ソウル、ヒップホップを自由に横断し、マルチインストゥルメンタリストとしての卓越した演奏技術だけでなく、甘美な歌声も併せ持つ多才ぶりは要チェック!温かく包み込むような優しいヴォーカルが魅力的な(3)、反復するフェンダー・ローズ、シンセが印象的な、父となった彼が息子に捧げた(9)など極上のメロウネスを味わえる一作。
                                            クリスチャン・スコットのバンド・メンバーであり、トム・ミッシュ、ジョン・バティステ、ウィントン・マルサリスなどとの共演、NPRのタイニー・デスク・コンサートにも複数回出演するなど活躍の幅を広げる新鋭。ジャズ、R&B、ソウル、ヒップホップを自由に横断し、マルチインストゥルメンタリストとしての卓越した演奏技術だけでなく、甘美な歌声も併せ持つ多才ぶりは要チェック!温かく包み込むような優しいヴォーカルが魅力的な(3)、反復するフェンダー・ローズ、シンセが印象的な、父となった彼が息子に捧げた(9)など極上のメロウネスを味わえる一作。
Soul/Club/Rap
                                            
                                                                名古屋パルコ店
                                                            加藤 信喜
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                まるで水彩画のような美しき傑作アルバム!
インディーR&Bシーンを代表するアーティスト、Blood Orangeの7年ぶりのスタジオ・アルバムは、故郷の英国に戻り、家族の喪失と向き合った内省的な内容。憂いのあるピアノ、ストリングスの調べ、アコースティック・ギターの煌めきが郷愁を誘う生楽器を主体としたサウンドと繊細なメロディはまるで水彩画のような美しさ。The Durutti Column、Caroline Polachek、Lorde、Ben Wattら多くのゲスト陣に彩られた文字通りのネオ・アコースティック・サウンドはまさに現代のネオアコか!?
                                            インディーR&Bシーンを代表するアーティスト、Blood Orangeの7年ぶりのスタジオ・アルバムは、故郷の英国に戻り、家族の喪失と向き合った内省的な内容。憂いのあるピアノ、ストリングスの調べ、アコースティック・ギターの煌めきが郷愁を誘う生楽器を主体としたサウンドと繊細なメロディはまるで水彩画のような美しさ。The Durutti Column、Caroline Polachek、Lorde、Ben Wattら多くのゲスト陣に彩られた文字通りのネオ・アコースティック・サウンドはまさに現代のネオアコか!?
Rock/Pop
                                            
                                                                町田店
                                                            岩谷 隼人
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                より深い関係性が化学反応を起こす4年振りコラボ2作目
ベーシストのピノ・パラディーノとギタリスト兼プロデューサーのブレイク・ミルズによるコラボレーション、待望の2作目。楽曲にある曖昧なメロディーは最小限に抑制されたサウンドと即興性を持ってコントロールされ美しく変化していく、聴く度に深みを増す作品。前作に続き全面参加したSam GendelやChris Dave、Steve Jordan、Abe Rounds参加。
                                            ベーシストのピノ・パラディーノとギタリスト兼プロデューサーのブレイク・ミルズによるコラボレーション、待望の2作目。楽曲にある曖昧なメロディーは最小限に抑制されたサウンドと即興性を持ってコントロールされ美しく変化していく、聴く度に深みを増す作品。前作に続き全面参加したSam GendelやChris Dave、Steve Jordan、Abe Rounds参加。
Jazz
                                            
                                                                神戸店
                                                            寺本 将巳
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                トイ・ストーリー公開から30年を記念したベスト盤
1995年に1作目が公開されて以来、世界中で愛され続ける映画「トイ・ストーリー」シリーズの30周年を記念した最高のベスト盤。Randy Newmanが歌う名曲「君はともだち」はじめ、思い出深い主要な楽曲を本編と同じ順番で収録しており、トイ・ストーリーの場面を想像しながらトイ・ストーリー・シリーズの音楽の深みを堪能できる作品。
                                            1995年に1作目が公開されて以来、世界中で愛され続ける映画「トイ・ストーリー」シリーズの30周年を記念した最高のベスト盤。Randy Newmanが歌う名曲「君はともだち」はじめ、思い出深い主要な楽曲を本編と同じ順番で収録しており、トイ・ストーリーの場面を想像しながらトイ・ストーリー・シリーズの音楽の深みを堪能できる作品。
サウンドトラック
                                            
                                                                京都店
                                                            藤瀬 雅文
                                                        
                                                    
                                        
                                                人気急上昇中のシンガーソングライター
世界中のチャートを席巻中、日本での人気も急上昇中の新人SSW、ソンバーが日本初のシングルを、サマソニ出演記念として8cmCDでリリース!一聴しただけで耳に残る美しいメロディーラインは世界中でヒットしていることも納得。今後の洋楽シーンを担うことになる若き天才の登場です。
                                            世界中のチャートを席巻中、日本での人気も急上昇中の新人SSW、ソンバーが日本初のシングルを、サマソニ出演記念として8cmCDでリリース!一聴しただけで耳に残る美しいメロディーラインは世界中でヒットしていることも納得。今後の洋楽シーンを担うことになる若き天才の登場です。
Rock/Pop
                                            
                                                                福岡パルコ店
                                                            頴原 亮一
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                ブレント・ハインズの功績を称えて
MASTODON創設メンバーの一人にしてバンドの船長とも言うべき熱血ギター漢「ブレント・ハインズ」。彼が残した功績の中でも個人的に「LEVIATHAN」と今作「CRACK THE SKYE」は格別!曲に緩急と強弱をつけ立体感を演出し、ブラック・サバスのようにヘヴィーでメタリカのようにアグレッシヴなバンド・サウンドが病みつきになります。R.I.P. Brent Hinds
                                            MASTODON創設メンバーの一人にしてバンドの船長とも言うべき熱血ギター漢「ブレント・ハインズ」。彼が残した功績の中でも個人的に「LEVIATHAN」と今作「CRACK THE SKYE」は格別!曲に緩急と強弱をつけ立体感を演出し、ブラック・サバスのようにヘヴィーでメタリカのようにアグレッシヴなバンド・サウンドが病みつきになります。R.I.P. Brent Hinds
Rock/Pop
                                            
                                                                横浜ビブレ店 
                                                            田中 達也
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                ブレント・ハインズの功績を称えて
MASTODON創設メンバーの一人にしてバンドの船長とも言うべき熱血ギター漢「ブレント・ハインズ」。彼が残した功績の中でも個人的に「LEVIATHAN」と今作「CRACK THE SKYE」は格別!曲に緩急と強弱をつけ立体感を演出し、ブラック・サバスのようにヘヴィーでメタリカのようにアグレッシヴなバンド・サウンドが病みつきになります。R.I.P. Brent Hinds
                                            MASTODON創設メンバーの一人にしてバンドの船長とも言うべき熱血ギター漢「ブレント・ハインズ」。彼が残した功績の中でも個人的に「LEVIATHAN」と今作「CRACK THE SKYE」は格別!曲に緩急と強弱をつけ立体感を演出し、ブラック・サバスのようにヘヴィーでメタリカのようにアグレッシヴなバンド・サウンドが病みつきになります。R.I.P. Brent Hinds
Rock/Pop
                                            
                                                                横浜ビブレ店 
                                                            田中 達也
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                フジロックで大盛況!シドニー発、世界で話題のインディー・ポップ・デュオ!
地元オーストラリアから欧米へ人気拡大中のインディー・ポップ・デュオが放つ2ndアルバム!60年代のメロディ、80年代のニューウェイヴ感、2000年代以降のポップネスを融合させた本作はまさにグッドセンスの塊!爽やかなメロディラインに少し捻くれたアレンジが加わることで独特なグルーヴを生み出しており、彼ら独特の感性を堪能できる作品に仕上がっています!
                                            地元オーストラリアから欧米へ人気拡大中のインディー・ポップ・デュオが放つ2ndアルバム!60年代のメロディ、80年代のニューウェイヴ感、2000年代以降のポップネスを融合させた本作はまさにグッドセンスの塊!爽やかなメロディラインに少し捻くれたアレンジが加わることで独特なグルーヴを生み出しており、彼ら独特の感性を堪能できる作品に仕上がっています!
Rock/Pop
                                            
                                                                アミュプラザ博多店
                                                            山口 勝朗
                                                        
                                                    
                                        
                                                15年ぶりにヘッドバンキン!最凶の新作!!
かつて俺たちを踊り狂わせてくれたPendulumが、なんと!15年の時を経てアルバムで復活!ド頭の(1)からロッキン・アンド・ドラムンベースでテンションは最高潮!壮大なイントロから始まる(2)はアンセムになること間違いナシ!その凶暴ぶりは健在ながら、円熟度さえ感じる、まさに最凶の新作です!ハード&ヘヴィが好きな方には超オススメです!
                                            かつて俺たちを踊り狂わせてくれたPendulumが、なんと!15年の時を経てアルバムで復活!ド頭の(1)からロッキン・アンド・ドラムンベースでテンションは最高潮!壮大なイントロから始まる(2)はアンセムになること間違いナシ!その凶暴ぶりは健在ながら、円熟度さえ感じる、まさに最凶の新作です!ハード&ヘヴィが好きな方には超オススメです!
Soul/Club/Rap
                                            
                                                                札幌パルコ店
                                                            中島 賢
                                                        
                                                    
                                        
                                                John Fogerty 伝説の帰還
どの曲も今現在聴いても古臭さは感じさせない、CCRの楽曲の耐久性に驚かされる。更に、80歳とは思えぬ変わらぬ歌声にもこれまた驚かされる。ストレートなセルフカバーで原曲に忠実なサウンドとアレンジ、よりクリアでパワフルなサウンドで名曲達が圧倒的な存在感を放っています!国内盤ボーナストラックは日本で人気の高い「雨を見たかい?」のライヴテイク!
                                            どの曲も今現在聴いても古臭さは感じさせない、CCRの楽曲の耐久性に驚かされる。更に、80歳とは思えぬ変わらぬ歌声にもこれまた驚かされる。ストレートなセルフカバーで原曲に忠実なサウンドとアレンジ、よりクリアでパワフルなサウンドで名曲達が圧倒的な存在感を放っています!国内盤ボーナストラックは日本で人気の高い「雨を見たかい?」のライヴテイク!
Rock/Pop
                                            
                                                                なんばパークス店
                                                            三村 優
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                SYSTEM OF ADOWNのダロンによるプロジェクト7年ぶり新作!
SYSTEM OF A DOWN本体の動向も大変気になるところですが、ダロン・マラキアン(g/vo)によるサイドプロジェクトの7年ぶりの新作がまた流石の出来!ハードコアでサイケデリックでエクセントリックな目まぐるしい展開から生まれる脳内シャッフルミクスチャーは夢か現実か…ダロンの声でしか乗りこなせない悪夢のメリーゴーラウンド!SOADの新作も待ってますよ、気長に。
                                            SYSTEM OF A DOWN本体の動向も大変気になるところですが、ダロン・マラキアン(g/vo)によるサイドプロジェクトの7年ぶりの新作がまた流石の出来!ハードコアでサイケデリックでエクセントリックな目まぐるしい展開から生まれる脳内シャッフルミクスチャーは夢か現実か…ダロンの声でしか乗りこなせない悪夢のメリーゴーラウンド!SOADの新作も待ってますよ、気長に。
Rock/Pop
                                            
                                                                広島店
                                                            富田 純司
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                ファラオ・サンダースが名門インパルスからリリースした74年代表作
UKクラブジャズ・アンセム「You've Got to Have Freedom」と並ぶクラシックス「Love is Everywhere」収録に尽きる!フランソワKやデヴィッド・マンキューソら巨匠DJ達に愛され、ファラオが描く愛の讃歌は感動的で美しすぎる展開で、朝方ダンスフロアとしても抜群!コルトレーンに捧げたと言われるフリージャズ「To John」も収録。
                                            UKクラブジャズ・アンセム「You've Got to Have Freedom」と並ぶクラシックス「Love is Everywhere」収録に尽きる!フランソワKやデヴィッド・マンキューソら巨匠DJ達に愛され、ファラオが描く愛の讃歌は感動的で美しすぎる展開で、朝方ダンスフロアとしても抜群!コルトレーンに捧げたと言われるフリージャズ「To John」も収録。
Jazz
                                            
                                                                仙台パルコ店
                                                            木原 鎌介
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                ファラオ・サンダースが名門インパルスからリリースした74年代表作
UKクラブジャズ・アンセム「You've Got to Have Freedom」と並ぶクラシックス「Love is Everywhere」収録に尽きる!フランソワKやデヴィッド・マンキューソら巨匠DJ達に愛され、ファラオが描く愛の讃歌は感動的で美しすぎる展開で、朝方ダンスフロアとしても抜群!コルトレーンに捧げたと言われるフリージャズ「To John」も収録。
                                            UKクラブジャズ・アンセム「You've Got to Have Freedom」と並ぶクラシックス「Love is Everywhere」収録に尽きる!フランソワKやデヴィッド・マンキューソら巨匠DJ達に愛され、ファラオが描く愛の讃歌は感動的で美しすぎる展開で、朝方ダンスフロアとしても抜群!コルトレーンに捧げたと言われるフリージャズ「To John」も収録。
Jazz
                                            
                                                                仙台パルコ店
                                                            木原 鎌介
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                まるで名画のようなサウンド!青春のデイドリームバンドが登場!
めいっぱい光を放ち、あまりの輝きに目を開いていられないほどに眩いデイドリームポップを奏でる、LA男女3人組による1stアルバム。追憶へと誘うシネマティックな雰囲気は、映画公開年表記に見られる"(1994)"を用いたバンド名からも強い拘りが感じられる。青春映画から飛び出してきたかの様な甘酸っぱく感動的な(1)を始め、心を揺さぶられる楽曲が並ぶ本作はまさしく"名画"そのもの。
                                            めいっぱい光を放ち、あまりの輝きに目を開いていられないほどに眩いデイドリームポップを奏でる、LA男女3人組による1stアルバム。追憶へと誘うシネマティックな雰囲気は、映画公開年表記に見られる"(1994)"を用いたバンド名からも強い拘りが感じられる。青春映画から飛び出してきたかの様な甘酸っぱく感動的な(1)を始め、心を揺さぶられる楽曲が並ぶ本作はまさしく"名画"そのもの。
Rock/Pop
                                            
                                                                あべのHoop店
                                                            土井 仁志
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                忙しない現代にこそ聴いてほしい、ずっと夏の決定盤。
洗練されたものが数多溢れる今だからこそ、音楽を聴くときくらい肩の力を抜きたくなったら。ミニマルなのにキャッチーで、つい口ずさみたくなるローファイな愛おしさ。ミツメのスタートラインとなった良い意味で粗削りでチープな音が、あの頃のモノラルな記憶や地元の風景へ、我々を一気に連れ帰してくれます。夏の夕暮れに、友達と、家族と、もちろんひとりのときにもぜひ。
                                            洗練されたものが数多溢れる今だからこそ、音楽を聴くときくらい肩の力を抜きたくなったら。ミニマルなのにキャッチーで、つい口ずさみたくなるローファイな愛おしさ。ミツメのスタートラインとなった良い意味で粗削りでチープな音が、あの頃のモノラルな記憶や地元の風景へ、我々を一気に連れ帰してくれます。夏の夕暮れに、友達と、家族と、もちろんひとりのときにもぜひ。
J-Pop
                                            
                                                                吉祥寺パルコ店
                                                            吉野 真代
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                16年振りの新作は、物議を生む傑作。
ケンドリック VS DRAKE以降、リリシスト VS リリックは二の次ノリ重視が再燃。この結論に関しては、各々が出せば良いが、おなじみKAWSのカワイイジャケとは裏腹に16年振りの本作は一石を投じる問題作となる。ビートは相思相愛、相性の良いファレルが担当し、NAS(11)、ケンドリック(2)等史上最高のリリシストを招き、バチバチのあるべきHIP HOPの指針を提示した傑作。
                                            ケンドリック VS DRAKE以降、リリシスト VS リリックは二の次ノリ重視が再燃。この結論に関しては、各々が出せば良いが、おなじみKAWSのカワイイジャケとは裏腹に16年振りの本作は一石を投じる問題作となる。ビートは相思相愛、相性の良いファレルが担当し、NAS(11)、ケンドリック(2)等史上最高のリリシストを招き、バチバチのあるべきHIP HOPの指針を提示した傑作。
Soul/Club/Rap
                                            
                                                                名古屋近鉄パッセ店
                                                            島崎 秀之
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                ノスタルジックが止まらない
デビューアルバムは、細野晴臣氏、桑田佳祐氏はじめ各所から大絶賛。過去2作ともタワレコでスマッシュヒットを記録した小粋ジャズ・ボーカルユニットの3rdアルバム。ブロードウェイミュージカル×ウェストコースト・ジャズをテーマにした本作は、過去作以上にドラマチックでいてクール!ずっとと聴き続けられる逸品です。おすすめ曲は、(2)(3)(7)(8)。
                                            デビューアルバムは、細野晴臣氏、桑田佳祐氏はじめ各所から大絶賛。過去2作ともタワレコでスマッシュヒットを記録した小粋ジャズ・ボーカルユニットの3rdアルバム。ブロードウェイミュージカル×ウェストコースト・ジャズをテーマにした本作は、過去作以上にドラマチックでいてクール!ずっとと聴き続けられる逸品です。おすすめ曲は、(2)(3)(7)(8)。
Jazz
                                            
                                                                新宿店
                                                            清水 真広
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                フェイヴァリット・バンド。
タムタム。2012年デビュー時は"ダブ"ラヴァーズ・ロック"あたりのベースミュージックを軸に音楽活動。この時点でおもいっきりファンになって、遂に2014年にはスピードスターからメジャーデビュー。その時のアルバム"Strange Tomorrow"では、一変してシューゲイズな音に転換。キラーでノイジーでこれはこれで恐ろしくカッコいい。そんなこんなで常に進化を続けてきたタムタム、2025年リリースの本作は、それらでもなく"バレアリック"。でもダビーな雰囲気はムンムンでだからタムタムが好きなんです。
                                            タムタム。2012年デビュー時は"ダブ"ラヴァーズ・ロック"あたりのベースミュージックを軸に音楽活動。この時点でおもいっきりファンになって、遂に2014年にはスピードスターからメジャーデビュー。その時のアルバム"Strange Tomorrow"では、一変してシューゲイズな音に転換。キラーでノイジーでこれはこれで恐ろしくカッコいい。そんなこんなで常に進化を続けてきたタムタム、2025年リリースの本作は、それらでもなく"バレアリック"。でもダビーな雰囲気はムンムンでだからタムタムが好きなんです。
J-Pop
                                            
                                                                渋谷店
                                                            青木 太一
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                フェイヴァリット・バンド。
タムタム。2012年デビュー時は"ダブ"ラヴァーズ・ロック"あたりのベースミュージックを軸に音楽活動。この時点でおもいっきりファンになって、遂に2014年にはスピードスターからメジャーデビュー。その時のアルバム"Strange Tomorrow"では、一変してシューゲイズな音に転換。キラーでノイジーでこれはこれで恐ろしくカッコいい。そんなこんなで常に進化を続けてきたタムタム、2025年リリースの本作は、それらでもなく"バレアリック"。でもダビーな雰囲気はムンムンでだからタムタムが好きなんです。
                                            タムタム。2012年デビュー時は"ダブ"ラヴァーズ・ロック"あたりのベースミュージックを軸に音楽活動。この時点でおもいっきりファンになって、遂に2014年にはスピードスターからメジャーデビュー。その時のアルバム"Strange Tomorrow"では、一変してシューゲイズな音に転換。キラーでノイジーでこれはこれで恐ろしくカッコいい。そんなこんなで常に進化を続けてきたタムタム、2025年リリースの本作は、それらでもなく"バレアリック"。でもダビーな雰囲気はムンムンでだからタムタムが好きなんです。
J-Pop
                                            
                                                                渋谷店
                                                            青木 太一
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                ブラジリアン・ブギー最重要人物の廃盤再発
世界を虜にするブラジリアン・ブギー最重要人物なる才媛SSW:アナ・フランゴ・エレトリコによる廃盤となっていたデビュー作(2018年)の再発。MPB、トロピカリア、インディーロック、パンク、ポップスを昇華し、マルチ奏者/プロデューサーである彼女の奏でる伝統と革新の沸点に世界が注目。奇抜に躍動しフリーキーでタイトな相対する理論が共存したローファイ名盤。
                                            世界を虜にするブラジリアン・ブギー最重要人物なる才媛SSW:アナ・フランゴ・エレトリコによる廃盤となっていたデビュー作(2018年)の再発。MPB、トロピカリア、インディーロック、パンク、ポップスを昇華し、マルチ奏者/プロデューサーである彼女の奏でる伝統と革新の沸点に世界が注目。奇抜に躍動しフリーキーでタイトな相対する理論が共存したローファイ名盤。
WORLD/REGGAE
                                            
                                                                梅田NU茶屋町店
                                                            森田 祐介
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                ロイ・エアーズの人気作品がアナログ・リイシュー!
ヴィブラフォンの魔術師、ロイ・エアーズの人気作品がアナログ・リイシュー。メロウネスの極地とも言えるアルバム・タイトル曲「Everybody Loves The Sunshine」をはじめ、「Lonesome Cowboy」、「The Third Eye」など、Mary J.BligeやThe Pharcydeのサンプリング・ソースとしても知られる人気曲を収録。
                                            ヴィブラフォンの魔術師、ロイ・エアーズの人気作品がアナログ・リイシュー。メロウネスの極地とも言えるアルバム・タイトル曲「Everybody Loves The Sunshine」をはじめ、「Lonesome Cowboy」、「The Third Eye」など、Mary J.BligeやThe Pharcydeのサンプリング・ソースとしても知られる人気曲を収録。
Jazz
                                            
                                                                TOWER VINYL 梅田店
                                                            米山 大紀
                                                        
                                                    
                                        
                                                色褪せない・・・モダンでヒップな絶品コラボレーション!
震災から約1年後の2014年に発表された佐野元春、雪村いづみのスペシャルなコラボレーションを楽曲、映像で収録した企画作。有数のジャズメンを従え、前田憲男指揮によるビッグバンド編成のもと多幸感溢れるスウィングを楽しめる仕上がりに。これぞ一流のエンターテインメント、色褪せることのない音楽が持つ可能性、佐野元春の懐の深さを垣間見れる一枚です。
                                            震災から約1年後の2014年に発表された佐野元春、雪村いづみのスペシャルなコラボレーションを楽曲、映像で収録した企画作。有数のジャズメンを従え、前田憲男指揮によるビッグバンド編成のもと多幸感溢れるスウィングを楽しめる仕上がりに。これぞ一流のエンターテインメント、色褪せることのない音楽が持つ可能性、佐野元春の懐の深さを垣間見れる一枚です。
J-Pop
                                            
                                                                池袋店
                                                            平林 大樹
                                                        
                                                    
                                        
                                        
                                        
                                                ソリッドなロックンロールに貫かれた衝撃の1stアルバム!
UKパンクの火付け役にしてパブ・ロックの最重要バンド、Dr.Feelgood。ジャケット写真の面構えから最高な1975年発売のデビュー作が50周年を記念して2025年最新リマスター音源で発売。ウィルコ・ジョンソンの小気味よく鋭利なカッティング・ギターが炸裂する1曲目「She Does It Right」でぶっ飛ばされて早○○年。日本のミッシェル・ガン・エレファントをはじめ、世界中のバンドに影響を与えたシンプルでソリッドなロックンロールに今なお痺れっぱなしです。リー・ブリローの男気溢れるダミ声ヴォーカルとブルース・ハープも最高だし、ボ・ディドリー・ビートな「I Don't Mind」なんかほぼパンクだし、ゴキゲンなホーン隊まで登場するラスト曲「Bonie Moronie / Tequila」まで一気に駆け抜けるR&R名盤!
                                            UKパンクの火付け役にしてパブ・ロックの最重要バンド、Dr.Feelgood。ジャケット写真の面構えから最高な1975年発売のデビュー作が50周年を記念して2025年最新リマスター音源で発売。ウィルコ・ジョンソンの小気味よく鋭利なカッティング・ギターが炸裂する1曲目「She Does It Right」でぶっ飛ばされて早○○年。日本のミッシェル・ガン・エレファントをはじめ、世界中のバンドに影響を与えたシンプルでソリッドなロックンロールに今なお痺れっぱなしです。リー・ブリローの男気溢れるダミ声ヴォーカルとブルース・ハープも最高だし、ボ・ディドリー・ビートな「I Don't Mind」なんかほぼパンクだし、ゴキゲンなホーン隊まで登場するラスト曲「Bonie Moronie / Tequila」まで一気に駆け抜けるR&R名盤!
Rock/Pop
                                            
                                                                町田店
                                                            岩谷 隼人
                                                        
                                                    
                                        
                    RANKING
                    ランキング
                
            
                Pre-order
予約ランキング
            
            
                2025/11/03
                更新
            
        - 総合
 - 音楽
 - 本/雑誌
 - クラシック
 - DVD/ブルーレイ
 - グッズ
 
                Sales
セールスランキング
            
            
                2025/11/03
                更新
            
        - 総合
 - 音楽
 - 本/雑誌
 - クラシック
 - DVD/ブルーレイ
 - グッズ
 
                PICK UP
                注目アイテム
            
            
        CD・ブルーレイ・DVD・本・雑誌・タワレコ限定グッズなど多数取扱い!新規登録でクーポンプレゼント!
        対象アイテムはフラゲ可能!セブン-イレブン受け取りで送料無料!Amazon Pay・d払いご利用可 | タワーレコード オンライン公式通販サイト
                
                
                
                
            
                
                
                
                
                
                
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                
                
                
                
                










    
    
    